fc2ブログ

No.8 悪しき市場

ソフトバンクの孫正義社長のメガソーラー構想は、今や話題にも上らない。
正式な発表が無いため定かではないが、とんでもない言われようである。
儲からないからやめたとか、復興の邪魔だとか、韓国人(違う説も有るが)のためか風当たりが酷すぎる。

さて、本当にメガソーラー構想は、駄作だったのか?
孫社長は、設けたかっただけなのか?

違わない?
実際成功したら、孫社長は、儲かる事に成る。
でもそれは当たり前の事で、電力会社のように悪質に儲け、その行き先が幹部等の懐に消えるだけではない。
孫社長は、人助けのため結果的に儲け、儲けた金も寄付する心が有る。

会社組織なるもの、こうでなくてはならない。
社員を養い、余裕を持って余りを寄付。
素晴らしい。

実際の所、儲けが見込めず現在に至るのであろう。
儲けが見込めなければ、社員を養えない。
選択は、間違いではない。
ただ途中で想定外があったのであろう。
建築地を巡り沢山の声が上がるような構想であるのに。



そもそも今ソーラーシステムは、日本を抜き中国がトップである。
何故日本は抜かれたのか、日本の物作りは絶対に素晴らしい。

優れた技術者は出世する。
ただ無知な分野の管理職である。
高収入を得えてご満悦であろうが、得意分野ではない。
そんなに多方面に才能を持つものは少ない。
そして現場は、優れた技術者を欠き低レベル化。

そんな日本企業のシステムも悪い。
ただそれだけではない、決定的なのが、電力会社と政府の癒着である。

どんなかは、前に触れたと思ったので省略。

兎に角原発を進めたいのである。
自然エネルギーで全てを賄う必要はない。
割合が多くなるだけで、原発が電力会社が政府が問題を抱える訳である。

市場が閉鎖的なのである。
独占だね。

他企業が発電しても相場について何も決まらない。
儲ける算段がつかず開発に時間・コストを費やせない。
これらの問題は、国が何らかの援助をするべきである。

日本のソーラー発電の電気買取制度は、家庭で使用した余りを売ることになっている。
これでは、人それぞれ使用度に差が有りどの位の売却益が見込めるか、事前に算出するのが難しい。

中国では、発電したもの全て買い取りが可能である。
これによりソーラーを取り付ける際に、優位に物事が進むようである。
結果取り付ける者が多くなり、量産出来れば安くなる。
ますます利用者が増え、儲かり開発が進む。
日本は、これを邪魔してる。

市場の操作は、開発に多大な影響を及ぼす。
何と、原発開始当時は、万が一の事故等を想定し、無人偵察機(ロボット)の開発を行っていた。
ところが、世間の関心が薄れた頃、開発援助がストップ、作っても電力会社が買い取らなければ、全くの赤字である。
やがて、そのような計画は消え去った。

それが、事故当時海外の無人偵察機に頼るお粗末を招いた。

孫社長は、閉鎖的な市場を熟知していただろう。
ただ、原発の人災に触れ、原発はもう有り得ない。
電力会社も政府も流石に心を入れ替え、ここが良い方向への転換期になる事を信じて疑わなかったのであろう。


本当に信じられない流れがある。
あれだけ犯罪的な詐欺による原発が、とんでもない被害を出して置きながら、解決策(除染処理場決定等ね)どころか原因追求(地震との因果関係の事ね)もしないで、事故収束・60年使用可とか勝手に決めちゃんだよ。
この期に及んで、原発復活だよ。
全く反省していない。
呆れた根性である。
しかも誰も抵抗できない。
犯罪的行為も犯罪だと指摘する事自体が難しい体制を築き上げた素晴らしく悪に満ちた世の中だと思い知った。


孫社長を悪く言うのは、原発で利益を得てていて、そんな今が無くなるのが怖い者か、常識の無い者か。
一番の悪は、何にも考えないで、孫社長は悪いやつだ!と加担した人です。
(でもやっぱり、電力会社や政府の上の方で、暗躍している人とかだよね。)

彼は、救世主に慣れたかもしれない。
現実のヒーローは、非常に弱い立場にいる。
いや悪が強すぎると言うべきか。
悪に加担しないよう、正しい目で物事を判断する必要がある。

彼は、復興の邪魔をし、個人利益に目を眩ませた金の亡者ですか。





ちなみに、酷い中庸の中にこんなのがあった。

「頭で発電しろ!」

ん、それは有り。





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://himazyanainoyo.blog.fc2.com/tb.php/12-cab2b3e7

 | ホーム |